Java

HOT deploy の便利さに脳が停止した

いや〜。ほんとうに HOT deploy はいいものですね。 しか〜しっ! あまりにもそれに浸っていたがため脳が停止し、くだらないことに長い時間を割いてしまったのです。そんな私の話。 あるとき、↓こんな例外が発生。 java.lang.LinkageError: loader constrain…

最近 Apache プロジェクトがイマイチに見える

これだから世の中にはiso-8859-1しかないと思ってる奴らは... - 川口耕介のブログ これをよんで「うげー」と思いつつも、Apache プロジェクトの傘下と言えども「イイモノ」なものとは限らんのだよなぁと思う今日この頃です。 HTTP サーバ「Apache」はいわず…

Teeda は良いものだ

以前、Teeda を使うプロジェクトに私はヘルプで入ったことがあったのですが、そのプロジェクトメンバーの中に JSF をナマで使ったことがある人は私しかいませんでした。それで、JSF を知らないがために苦労している人もいたのですが、まぁ、なんとかやってい…

5分間チュートリアルを通すのに5時間かかった件

5時間は言いすぎですが、Cubby の5分間チュートリアル。こっちもでたらめ書いてあります。example をダウンロードしてそちらを参照するということをサボると無駄に時間を食ってしまうので注意が必要です。

2分間チュートリアルを通すのに2時間かかった件

Cubby を試してみようと2分間チュートリアルをやってみました。 まず、チュートリアルのいう「2分間」には入ってないですが、セットアップ。もともと maven 使いの私は maven を使ってのセットアップもまんざらでもなかったのですが、ネットワーク的に制限あ…

public フィールドが嫌い

SAStruts とか、S2JDBC を見ていますと、平気で public フィールド使ってますよね。私は、この public フィールドが好きになれません。いや、理屈では OK なんですが、なんといいましょうか、生理的(?)に嫌なんですよね。 なので、今日も元気に getter & …

Maven 2.0.9 が出た

お久しぶりです。 なんか落ち着かない状況でして、久しく更新できませんでした。 ところで、Maven の 2.0.9 が出ましたね。0.0.1 あがった程度で何を騒いでいるのかといいますと、ようやっと WTP 2.0 に対応したのですよ! いままでは、maven-eclipse-plugin…

S2JUnit4 を使うなら JUnit 4.4 は使うな

動かないですから。JUnit 4.3 までですかねぇ。

たしかに Struts も捨てたもんじゃないな

たけぞうさんの記事を見てなおさらおもったのですが、Struts も捨てたもんじゃないですね。正直、id:higayasuo さんが SAStruts なるものを作ってるっておしゃったときは、驚いたんですよ。「えー。今更 Struts かよ!」って。でも冷静に考えると、「Java の…

maven リポジトリにだまされた

私、Seasar 関連のライブラリを pom.xml に以下のように書いて取得してたんですよ。 <dependency> <groupId>org.seasar.container</groupId> <artifactId>s2-extension</artifactId> <version>[2.4,)</version> </dependency> <dependency> <groupId>org.seasar.container</groupId> <artifactId>s2-framework</artifactId> <version>[2.4,)</version> </dependency>

S2JUnit4 でわかりづらかったところ

年末年始を利用して Seasar 関連知識強化中なのですが、S2JUnit4 でわかりにくかったところを書いてみたいと思います。厳密に言えば S2JUnit4 + EasyMock の話なのですが……。 振る舞いを記録するメソッド これは S2JUnit4 というより EasyMock のことなので…

Dolteng が入っていると package-info.java の編集がままならない

JDK 1.5 からは、パッケージのドキュメンテーションには package.html のかわりに package-info.java を使うことが推奨されているようですが(詳しくはこちら)これを、Eclipse 上で修正しようとすると Dolteng が以下のようなエラーをはきまくります。 !ENT…

Continuum に日本語を通す

Maven + Continuum で快適な開発ライフを過ごそうかとお考えの諸氏の中に、Continuum は日本語が使えないのか!(日本語が全部 ? になっちゃう)とお嘆きの方もいるかと思います。そこで、その解決方法を今回はご紹介します。 Cntinuum は Webwork という Ja…

CentOS 5.x に JDK 1.6 をインストール

今更感がありますが、CentOS 5.x に JDK 1.6 をインストールする方法をまとめました。JPackage のお作法に則ってインストールするというのがポイントです。 Sun JDK 1.6 の導入

te:outputLinkは&amp;をちゃんと処理できない。

Teedaの「Teeda Extension HTMLプロトタイプを作成する際のガイドライン」で、リンクとかも「&」は「&amp;」と書くべしとあるけど、linkコンポーネント(te:outputLink)はこれをちゃんと処理できないみたい。

Teedaによるファイルアップロードの実装方法をまとめた

ということで(前回のエントリ参照)、とにかく現在のTeedaでは結局どうすればいいのかということをまとめました。 http://java.oss.sc/gyakubiki/seasar2/teedafileupload/index.html

Teedaでアップロード。八方塞

何気に鬼門なTeedaでアップロード。なぜかって、それはtomahawkをつかいましょーという現状だからです。 で teeda 1.0.11-SP1とtomahawk 1.1.6という最新の組み合わせでは動かないんですねぇ。そんでもって、過去に使用実績があるtomahawk 1.1.3と組み合わせ…

サンプルをいっぱい書くぞ!

いつぞやの私のコードを Teeda の Example に入れてもらったおかげで、うちの会社と取引のある同業社内での私の株が上がりました。私もすっかり忘れていたので誰にも告知していなかったんですが、その会社内で Teeda を案件に使えるか調査しているときに私の…

こんな Java プログラマとはいっしょに仕事をしたくない

自社の社員だったら、教育すればいいだけなんだけど、他社の人だったらきっついわーって人。大規模プロジェクトでかき集められた人員がこんなんだったらげんなりします。 javac でコンパイルできない IDE に頼りすぎ。いざというときに使い物にならない。こ…

続・Javaの生産性が思ったよりあがらない理由

COBOL 文化から抜け切れていない/抜けようともしない 私は最近、故あって COBOL の学習をしています。これまではまったく COBOL の経験はありませんでした。そして、気がついたのは、この COBOL 文化こそが Java、ひいては他のオープン系システムの生産性を…

Javaの生産性が思ったよりあがらない理由

未だに Java は生産性が低いと思っている人を見かけます(人によっては「この人、まだ Java の生産性は悪くないって言ってるよ」って言うでしょうけど)。私の周りのそういう人に見受けられるパターンを書いてみたいと思います。 Java をちゃんと身に着けて…

おそらく車輪だろうけど

LDAP で管理している Samba のユーザアカウントを Java からいじれるように Java による LANMAN パスワードと NT パスワードのそれぞれのハッシュ値を求めるライブラリを作成しました。 要するに sambaSamAccount の sambaLMPassword と sambaNTPassword の…

S2Directory の罠

Typo org.seasar.directory.dao.DirecotryDaoMetaData

S2Directory の SMART Deploy について

下の記事で上手く行かないと悶絶しましたが、原因がわかりました。それはパッケージ名です。 × com.example.directorydao ○ com.example.directoryDaoドキュメントでは directorydao だったのに…… orz

S2Directory を早速試す

↓を参考にしましたが SMART Deploy が上手く行かず orz S2Directory - SMART Deploy ぬぅ。ほとんど設定をコピペしてるんだけどなぁ。DirectoryDao が登録されない……。 現場100回じゃ〜!! もう一度見直しっ!!

Rails には ActiveRecord っぽい ActiveLDAP ってのがあるけど

S2Dao っぽい LDAP アクセスツールがあったら需要があるかな?

本当は Seasar の講習会をやりたかった(笑)

本日、山形県内の某所で、Ruby on Rails のハンズオン講習会の講師をやります。この講習会は二回目です。 でも私は、言うほど Ruby on Rails って好きじゃないんです(笑) たぶん外国産だから(笑) Ruby 自体は好き(笑) 正直、やるんだったら Seasar の…

Dolteng の scaffold は「足場」というより「お手本」

Dolteng の scaffold 機能を使ってみたのですが、Rails の scaffold よりは使いにくい印象を受けました。 恐らくは HTML と Page クラスが(Rails にくらべて)煩雑だというのと、生成されるファイルが思ったより多いからでしょう。 これは足場というよりも…

Rails や S2* を使うのは「スウィート」だから

Java の Web アプリケーションフレームワークである「Click」はよくできていると思いますし、私はけっこう好きです。でも、その割には使う気になりません。それは、O/Rマッパや DI コンテナが別だからです。Click には Hibernate や Cayenne、Spring と連携…

Tomcat Connector JK 1.2.24 リリース

でましたね。バグフィックスなどがされているので、旧バージョンを使っている方は乗り換えを考えてはいかがでしょうか? ちなみに、Apache と Tomcat を JK で連携させる方法は以下にまとめてあります。 Apache と Tomacat を jk で連携させる すでにこの方…