Scala 用 IDE はどれがいい?

 現在いろいろ試しているところです。

Scala IDE for Eclipse

 JavaIDE として高いシェアを誇る Eclipse。私も一番慣れているのがこれ。ScalaEclipse で扱えたら嬉しい。ということで使ってみた。

  • ソースコードのフォーマッタが稼働しない。私は整形はフォーマッタまかせなので、これが使えないと使う気が失せる。
  • 補完はかなり賢いらしい(これを検証する前にフォーマッタが効かないからやる気が失せるのでほんとうのところはよく分からない)
  • Maven とからませるとちょいと面倒。M2Eclipse ではどうしようもなくて、MavenEclipse プラグインでなんとかしなきゃイケないらしい。ただ、MavenScala のクイックスタートアーキテクトを使って生成させた pom.xml では上手くいかなかった(Scala プロジェクトとして認識しない)。

Scala Plugin for NetBeans

 Eclipse がダメなら NetBeans でしょ。ということで使ってみた。

  • 私のメインマシンが Ubuntu だったときは気がつかなかったが、Scala エディタがプロジェクトの文字コード設定を無視しているっぽい。つまり、Windows 環境ならかならず「Windows-31J」として読み込みにいってしまう。
  • 私のメインマシンが Ubuntu だったときは割と使っていたが、コード補完がアホだった気がする。
  • プラグインのインストール、設定方法が若干わかりづらかった。

Scala Plugin for IntelliJ IDEA

 最近 Community Edition もリリースされて、大手を振って使えるようになった IDEGoogle の人も使ってるらしいので、使ってみた。

  • IntelliJ IDEA 自体が英語。日本語のメッセージリソースを持っていないっぽい。
  • 前出の2つに比べて Scala IDE としての完成度が高い。
  • JDK のクラスライブラリをスタティックインポートして使うと「このインポートは使っていないから消せ」的な警告が出る。Scala で作ったものからは出ない。
  • 入力補完の性能はまあまあ。インポートされていないクラスは入力補完できないっぽい(設定か?)
  • キーバインドを「Eclipse 風」にしてもやっぱり細かく違う(実行とか)。

ということで使い物になるのは今のところ IDEA だけなんだけど、いかんせん英語が……。
Eclipse プラグインは次バージョンでだいぶ良くなると聞くけど、ほんとかなぁ。